inosyanのブログ

プログラム、家庭菜園、僕が興味を持ったことを書いていきます

【マイクラMakeCode】プロジェクトの管理 その2(削除/URL共有/URL読み込み)

f:id:inosyan:20181006141419g:plain
(空から下を向きながらウールブロックをならべて作ったSNSアイコン)

http://hatenablog.com/前回の続きです。

プロジェクトの削除

 既にプロジェクトがある状態で同じプロジェクトのファイルを読み込むと、同じ名前のプロジェクトが2つできてしまいます。このような場合は古い方のプロジェクトを削除しましょう。

f:id:inosyan:20181006101645g:plain

 プロジェクトを削除するには、編集画面の右上にある歯車のボタンを押し、メニューから「Delete Project」を選びます。

f:id:inosyan:20181006101704g:plain

 確認画面が出ますので「Delete」ボタンを押します。

f:id:inosyan:20181006101717g:plain

 自動でホーム画面に戻ります。プロジェクトが削除されていますね。

f:id:inosyan:20181006101732g:plain

プロジェクトの共有

 作った作品を他の人に見てもらう方法は、保存したファイルを共有する以外に、クラウド1に保存しURLを共有する方法があります。ファイルを共有する方法と比べ、より多くの人に簡単に自分の作品を見てもらうことができます。

 画面の左上にある「Share」ボタンを押します。

f:id:inosyan:20181006101800g:plain

 プロジェクトを公開することに同意するかどうかを確認する画面が開きます。 「Publish project」ボタンを押します。

f:id:inosyan:20181006101845g:plain

 すると、プロジェクトが公開され、URLが発行されます。 このURLは忘れないように記録しておいてください。共有したい相手にこのURLを教えることで、作品を共有することができます。

f:id:inosyan:20181006101826g:plain

共有されたプロジェクトの読み込み

 ためしに共有したURLを読み込んでみましょう。そのために、画面の上にある「Home」ボタンを押します。

f:id:inosyan:20181006101902g:plain

 ホーム画面にある「Import」ボタンを押します。

f:id:inosyan:20181006101942g:plain

 ダイアログから「Import URL」を選びます。

f:id:inosyan:20181006101919g:plain

 URLを入力するダイアログが開くので、さきほどのURLを貼り付け「Go ahead!」を押します。

f:id:inosyan:20181006101955g:plain

 無事に読み込まれましたか? 編集画面になったら成功です。

f:id:inosyan:20181006102008g:plain

共有する場合の注意

 ファイルを友達に渡す方法、URLを共有する方法、いずれにしても自分以外の人に作品を共有する際に気をつけてほしいことがあります。それは、その中に共有してはいけない情報が含まれてないかどうか確認してほしいということです。例えばパスワード、住所、電話番号などの機密情報や個人情報です。もしプログラムの中のコメントやプロジェクトの説明の中にそれらが含まれていると、他の人にそれを見られてしまい、トラブルに巻き込まれる可能性があるからです。

 ファイルやURLを渡す相手が友達でも、意図せず第三者に漏れてしまうかもしれません。一度公開してしまうと取り消すことはできないので、くれぐれも気をつけてください。これはMakeCodeに限ったことではありません。

 プログラムに人に知られては困る情報を書くようなことは無いと思いますが、この記事を見ている読者の中には子ども達もいるかもしれませんので、念のため書きました。

共有URLの発行機能について

 URLを発行し、他の人と共有することができるということは、プロジェクトのデータはクラウドに保存されているはずです。ということは、この機能はバックアップに使えるのでは?と思うかもしれません。ですが、バックアップの用途は想定されていないようです。

 このURLは共有するたびに毎回変わります。つまり、プロジェクトに1つにつき1つのURLが発行されるのではなく、毎回新規のURLが発行されるようです。10回シェアしたら10個のURLが発行されます。これは、このURL発行の仕組みが、誰の何のプロジェクトなのかは関知せず、共有だけを目的としていることを意味します。

 作りかけのプロジェクトは他の人には見せるべきではないので、完成してから共有するようにしましょう。


  1. クラウドとは、インターネット経由で提供されるサービスのこと。例えばユーザーのデータをインターネット上のサーバーに保存するサービスがある。