inosyanのブログ

プログラム、家庭菜園、僕が興味を持ったことを書いていきます

MakeCodeでマインクラフトのプログラムをする意義について 子ども/大人/初心者/プロ それぞれの立場で考えてみた

MakeCodeとマインクラフトのプログラミングをみなさんにおすすめしたいと思ったのですが、まずはじめに、どうして良いのかをはっきりさせておきたくなったので、それについて考えてみました。

子ども

これからの時代は、学校の科目の一つにプログラムが加わりそうです。楽しみながら覚えたいですね。 マインクラフトは人気のあるゲームなので、これを使って勉強することは、子どもたちにとっては嬉しいことでしょう。 普通のプレイではできないようなこと(例えばおびただしい数の爆弾をいっきに爆発させる等)も、プログラムならできるということを知れば、プログラムを学ぶ意欲もわくでしょう。

f:id:inosyan:20180921011053j:plain

大人

趣味として…子供に教えるため…動機はいろいろでしょうが、マインクラフトもMakeCodeも子どもたちだけのものではないので、大人がやったっていいと思います。 マインクラフトは成果が形として見えやすいので、次の学習への意欲が得やすいです。すごい作品をつくったら子どもたちも喜ぶでしょう。

f:id:inosyan:20180921011108j:plain

初心者

タイピングが苦手だったりスペルミスで動かないとやる気が萎えてしまいがちですが、ブロックをならべる方法からはじめることで、だいぶハードルが下がります。 ブロックでのプログラムに慣れたら、JavaScriptでのプログラムに切り替え、文字のプログラムにステップアップできる仕組みが、MakeCodeには備わっています。

f:id:inosyan:20180920003503j:plain

プロ

仕事とは関係のないものを作ってみると、新しい発見があるものです。MakeCodeは実際やってみるといろいろ制約や不便さがあることに気づくと思いますが、制約のなかで結果を出すことは面白いです。プロの作った作品は、これから学ぶ人の役に立つはずですし、そこには仕事とは違った喜びがあるでしょう。

f:id:inosyan:20180920003523j:plain

さて、意義がはっきりわかったので、次回は環境構築について説明したいと思います。